理由を見つけて何とか続けているワーママのブログ

タイトルの通り、理由を見つけて仕事と母親を続けてます。皆さんのお知恵も貸してください。

【共有する】ということ

暑い日が続きますね。


仕事復帰して1年以上過ぎて改めて思うことは、夫婦で何ごとも【共有する】ことの重要性を日々感じてます。


私は有りがたいことに会社人も母親業も経験しておりますが、本当にどちらも大変!

我が家は【子どもたちの誕生】とほぼ同時に【住宅ローン】も組みました。

【子ども2人を育てること】と【住宅ローン4000万円…】


本当にどちらも大変!

これをひとりで抱え込むことは精神的にベビーすぎて…
ひとりで抱え込んではいけない!と思った経験を記そうとおもいます。

■子どもたちについて…
我が家は基本、朝の保育園の送りは夫、夕方の迎えは妻と決めています。
仕事復帰当初は朝の送りも私がしてましたが、朝なるべく早く出社し、残業せずにすむため、夫が引き受けてくれました。
物理的負担の軽減よりも、自分ひとりで抱え込まなくなることが嬉しかったです。

入園手続きなど事務的なことから日々の準備は母(私)の負担が断然大きいですが、夫が子どもたちを送ることで、保育園の雰囲気や先生方の対応など自然と共有することができます。


■住宅ローンについて…
我が家は夫単独名義にしています。
単独の理由はローンを組む際、私が育休中だったこと、夫ひとりで低金利でローンを組めたからです。
特に深い理由はありません。
ですが妻の私も頭金を充当することで、共有持分として登記簿に載せました。
夫単独名義なのであくまで気持ちの問題かもしれませんが、責任感と所有している自覚が私にも芽生えました。
それに加え月々の返済ペースも私が決めています。(一応FPなので私の得意分野ということで…)
ライフイベント表も合わせて、完済ペースを夫と共有しております。

冒頭にも記しましたが、【子ども2人を育てること】と【住宅ローン4000万円…】
どちらもひとりで抱え込むことは精神的に疲れますし、分担しないと他方に責任感が生まれないですよね。


世間で「子育ては妻まかせ!」「夫はATM」などびっくりする発言を耳にすることがあります。
また、仕事をしてて、一家の大黒柱と言われる方の責任感もとてつもなく大きいことを実感します。

収入を得るということはそれだけ重責で、大変なストレスにだということも仕事復帰して改めて思いました。
(メンタルがやられて突然会社にこられない人も何人もみてきました)
そのことがわからないと、夫に「もう少し稼いできてほしい」とか「給料が安い!」とついぼやいてしまいそうです。

子どもたちには日々、「お父さんがお仕事頑張ってくれているから美味しいものを食べることができて、あったかい布団で寝ることができるのよ」と伝えてます。

長女はよく、「パパお仕事お疲れさま」「ママいつも美味しいごはんありがとう」と言ってくれます。
4歳の子どもにそこまで伝える必要があるのか…賛否両論だと思いますが、我が家では働くことの重みはこれからも伝えていきます。


なので我が家のおままごとでは「お仕事」という単語がよく出てきます(笑)
「お仕事ってなに?」と聞くと、「わかんな~い」と答える長女です(笑)

【子どもを育てること】や【住宅ローンを組むこと】を不安にさせる内容になってしまったでしょうか?
次回は我が家が、家を建てて後悔したのか!?
そのあたりを記そうと思ってます。。

最後までお読み頂きありがとうございました。







にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村