理由を見つけて何とか続けているワーママのブログ

タイトルの通り、理由を見つけて仕事と母親を続けてます。皆さんのお知恵も貸してください。

夫婦の価値観

言うまでもなく、夫婦の価値観って大切ですね。
もちろん他人同士なので、「常識」が違ったりはありますが、「非常識」が違うと共にひとつ屋根の下で暮らすのはツラいものです。
価値観は育ってきた環境や家族(父母)で全く変わってくるので、イヤと言うほど結婚までにお互いに話すことをおすすめします!

私が「結婚・出産しても働きたい」と言うことは、結婚前から話し合ってました。
夫もそのことは賛成で、激務なことは付き合っている時から理解してくれてました。
今も子どもたちの保育園送りを中心に引き受けてくれてます。


また中距離に住んで、現在も子どもたちが熱を出したりすると、よく手伝いに来てくれる私の母は、昔、パートに出たいと思った時もあったみたいですが、私と年の離れた妹を授かったり、身体が弱かったりで、結局生涯専業主婦でした。
母は「あなたたちの世代は選択肢がいくつもあって羨ましい」と言って、共働きに協力的です。
母世代(60歳over)はまだまだ専業主婦が主流でした。
また田舎から出てきて、都市部でひとりで私たち兄妹3人を育てて、大学まで出してくれました。
父親は子育ては母に任せきりに近かったので大変だったと思います。(今でこそ、孫の面倒をみてくれますが、現役時代は、子どもの私から見ると平日は仕事、休みの日はゴロゴロしてました)


また、田舎に住む義理の母は公務員で現在も共働き、ワーキングマザーの大先輩です。
「息子(夫)は大企業務めで一馬力でもいけるのでは?」と思われそうですが(実際思われているかも)
口出しされません。
遠くに住んでいることもありますが、私たち家族に口出し皆無、ホントにありがたい義理母です。



さらに私の田舎の祖父母も「会社や夫くんに感謝して、絶対に会社辞めないで頑張って」と応援してくれてます。
戦後、食べるのも大変な時代を駆け抜けた世代なので、働けることのありがたさを未だに毎回電話でも言われます。

そんなわけで、金銭面などで支援してもらうことはないのですが、周囲は誰ひとり反対したり、「小さい時から保育園で子どもたちがかわいそう」と口出ししてくる人はいません。
それが精神衛生上、一番の応援だと思ってます。

何が言いたいのかと言うと、このブログ(記事)はワーキングマザーだけでなく、ワーキングマザーの周囲の人にも是非見てもらいたいです。

話を聞いてると、まだまだ「保育園児」や「共働き」にマイナスイメージのある世代があるみたいなので…
名実ともに、【働きたい人が胸を張って働くこと】が当たり前の世の中になって欲しいと思ってます。





にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村

ワーキングマザーの食卓

共働きのご家庭もそうでないご家庭も、毎日の献立はどうされてますか?
我が家は平日の夜は夫は帰りが遅いので、ほとんど会社の社食です。
母子が保育園に迎えに行って、家につくのは毎日18時過ぎです。
夏場はお風呂→ご飯の順番なので、「いただきます」は19時!過ぎ…就寝は21時迄に消灯…といった流れです。
なので平日に一から作らず、土日にまとめて冷凍・冷蔵します。
今時でいうと常備菜とでも言うのでしょうか?
今日は照り焼きチキン、ハンバーグ、ミートソース、コロッケを揚げる手前まで、枝豆ととうもろこしを茹でました。
これらを2食分ずつ作って、当日にサラダかみそ汁やスープを作って10日くらい食いつなぎます。
全部で3時間くらいでしょうか?
朝と夕方に分けて作りました。
これらをしておくと外食やお惣菜を少し減らせます。
でも無理はしません。
無理をして続けられなかったら意味がないので☆


2週間前にとある資格試験があり、1ヶ月ほど土日を勉強に費やしたため、外食が増えました。
そのことで自分を責めることはないし、夫や子どもたちからも文句は出ませんでしたが(その代わり必ず合格してとは言われました)
何せ、外食は飽きるのですよね。
まぁ、ぼちぼち常備菜がんばります。

子どもたちに出来立てのご飯を平日に用意できないこどが一番、ワーキングマザーとしては辛いところです。




にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村

仕事を続ける理由1

突然ですが、我が家では夫婦とも今ボーナスの時期です。
夫は年3回、私は年2回頂いてます。

ブログタイトルの通り、ワーキングマザーを続ける理由のひとつがボーナスです。
夫の2回のボーナスはほぼ全額住宅ローンの返済に充ててます。
本人は頑張り(ボーナス)が瞬間的に消えてしまい、多少凹んでいますが(-_-;)
私のボーナスは全額、貯蓄に回しています。
今年はクリスマスシーズンの私のリフレッシュ休暇を使って、ディズニーシーに行くのですが、夏の私のボーナスからの支払いになりそうです。
子どもにとって初めてのディズニーシー。
4歳の長女はディズニーのCMを観ては今から心待ちにしています。
2歳の次女はよくわかってないけど、お姉ちゃんがウキウキしてるのを一緒に楽しんでいる感じ(笑)
ちょっと奮発して、ミラコスタの宿泊。
子どもが小さいのでシーのみで、レストランやホテルを存分に楽しむスケジュールをたててます。
夫婦別々の会社に勤めていますが、どちらの会社も福利厚生にこういったテーマパークやホテルの割引が充実しているので、うまく組み合わせて、少しお得になります。
夫の一馬力では、住宅ローンの早期返済と平行して、こういった【娯楽】を存分に楽しむことは難しい我が家です。
これが私が仕事を続ける理由のひとつです。

このブログは誰に向けてかいてるの?

その答えは、
これから就職活動を始める中で将来を少し不安に思われている方、
結婚してワーキングマザーになることを不安に思われている方、
ワーキングマザーのご家族…

要はどなたでも見てもらいたいのですが、収入・支出など赤裸々に記そうと思ってます。
なので「収入を他人に見せてどういうつもり?」とか「だから何?」と不快になられる方は予めご了承ください。
30代前半の夫婦が何とか息継ぎしながら頑張ってる日記、自身の備忘録も兼ねてます。
身バレしない程度に赤裸々に記します。
よろしくお願いいたします。

ブログを始めた理由

2度の育休を経て、フルタイムで働いてます。
毎日バタバタで大変です。
でも一番辛かったのは、慣れない育児でヘトヘトだった、ひとり目の育休の時でした。
妊娠までは今より激務で、妊婦の時も平気で残業の毎日でした。
予定日の1ヶ月前に産休に入り、無事出産しましたが、産後の体調不良と慣れない新生児との生活に戸惑いました。
里帰り出産から帰ってきて、夫の帰りも遅く、赤ちゃんと2人での生活。
子どもができるまでは仕事ばかりだったので、近所に日中すぐに会える友人もおらず…
そんな時にブログの世界を知りました。
その時は、子育てというより趣味の子ども服の情報交換など、気分転換となりとても助けられました。

今度はこのブログが誰かの何かの一助になると嬉しいです。
長くなりましたが、このブログを始めた理由を記してみました。



にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村